LOADING....!!!!!

健康長寿のまち右京

右京区では,区内26の団体で構成する「健康長寿のまち右京」推進プロジェクトチームを設置し,区民の皆様に主体的に健康づくりを行っていただけるよう,様々な取組を実施しています。

ここでは,コロナ禍の影響で,在宅の時間が長くなる中,皆様に健康な生活を送っていただくため,様々な情報を発信いたします。

『サンサ健康広場と健康づくりサポーターチームめばえの紹介』
健康づくりサポーター チームめばえ

健康づくりサポーターチームめばえの活動内容と,チームめばえと右京保健福祉センター,保健協議会が協力を実施しているサンサ健康広場のご案内

HP

『おうち時間を助ける!食材の保存・時短活用術』
右京区食育指導員

食育指導員は,京都市長の認定を受けた地域で食育を実践するボランティアです。普段は,小学校や児童館,高齢者施設など,皆さんの身近な場所にお伺いして,「料理教室」や食文化などの「食育のお話」等,食育に関する様々な活動を行っています。今回は,簡単に出来てすぐに役立つ【食材の保存・時短活用術】をご紹介します。

『脳を刺激する指運動』
右京いきいき筋トレボランティア

私達組織は京都市の健康づくり協会の指導のもとで筋力トレーニングを行うボランティア活動です。右京区内20ヶ所の教室で活動しています。今回の動画はウォーミングアップの中で脳の運動野組織に刺激を与える「指運動」です。10種目程紹介します。

人生を楽しむためのヒント
~ 今できることから始めよう ~

人生100年時代を、いきいきと元気に笑顔で、豊かな生活を過ごすには、どうしたらよいのでしょうか?
いきいきシニアライフを目指して、 今から準備していただくための、健康づくりの情報が満載です! シニアの方も、これからシニア期を迎える方も、 是非ご覧ください。

健康長寿のまち・京都

京都市では,市民の皆様の健康寿命を平均寿命に近づけ,年齢を重ねても,ひとりひとりのいのちが輝き,地域の支え手として活躍できる,活力ある地域社会「健康長寿のまち・京都」を実現するため,オール京都で,幅広い市民団体や企業等が参加する「健康長寿のまち・京都市民会議」との連携を行い,「身体活動・スポーツ」や「食」,「口腔ケア」等に関する取組を通じて,幼少期から高齢期までのライフステージ等に応じた健康づくりを市民ぐるみで推進しています。

京・食ねっと

健康,食の安全安心,地産地消,環境負荷の軽減など,「食」をテーマとする総合的な情報発信を行う京都市運営のホームページです。

卒煙お役立ち情報

たばこの煙には,約5,300種類の化学物質が,その中には約70種類の発がん性物質が含まれています。たばこが健康に悪影響であることは周知の事実ですが,たばこをやめるのは簡単ではありません。
それは意思が弱いせいではなく,たばこの煙に含まれているニコチンによる「ニコチン依存症」のせいです。
「禁煙」というと,「大変なこと」「難しいこと」というイメージはありませんか。医療機関での禁煙治療や,薬局で購入できる禁煙補助薬を使えば,卒煙を楽にすることができると言われています。

ヘルスピア21

京(今日)から始めるいきいき筋力トレーニング

ロコモティブシンドローム予防運動プログラム
「ロコモ いつでも どこででも 京ロコステップ+10」について

京都市では,ロコモの概念や予防方法について,市民に広く普及啓発し,運動習慣を身につけていただくために,京都市オリジナルのロコモ予防運動プログラム「京(きょう)ロコステップ+10(プラステン)」を,保健福祉センターや高齢者筋力トレーニング教室の実施施設等の取組を通じて市民への普及啓発を進めています。

京都市お口の体操

京都市では,平成30年3月に新たに実施計画として策定した京都市口腔保健推進実施計画「歯ッピー・スマイル京都」に基づき,1.口腔機能の育成・低下予防,2.むし歯予防と歯周病予防,3.かかりつけ歯科での定期的な歯科健診の3つを基本的な取組として掲げ,ライフステージ等に応じた歯と口の健康づくりを推進しています。
 高齢期のオーラルフレイル(口腔機能が弱ること)対策や乳幼児・少年期の口腔機能の育成を目的として,全世代が楽しく取り組めるよう,平成30年4月に作成した口腔体操のリーフレット「京都市お口の体操」を公開します。

地域介護予防推進センター

地域介護予防推進センターは,高齢者の皆様が,介護を必要とせずにいつまでも元気に暮らせるよう,地域における介護予防の拠点として,京都市が,市内12箇所で委託運営している機関です。地域の身近な会場で専門のスタッフの指導による介護予防プログラムを提供するほか,介護予防に関する普及啓発や,地域での自主的な介護予防に関する活動の支援をしています。

地域がいきいき集まろう!通いの場

新型コロナウイルス感染症に気をつけつつ、高齢者の方々が健康を維持するための情報を紹介しています。